Case 指導事例


一般選抜と両立した学習で、
東京外国語大学の公募推薦に合格
Aさん(高校2年生でご入会)
【合格大学】
東京外国語大学国際社会学部
【サポート・授業内容】
もともとは一般選抜をメインで考えており、推薦もできれば狙いたい、といった温度感の生徒様でした。
高校2年生のときから指導をさせていただいておりましたが、一般選抜に向けた勉強を進めながら、英検や探究活動、評定平均取得のための定期テスト対策の指導を実施。
結果的に、評定平均や英検といった東京外国語大学公募推薦の出願条件をクリアすることができ、当日の試験では学校での探究活動等をアピールして合格することができました。
【結果】
別の塾や予備校などに通うことなく、無事第一志望の東京外国語大学に合格。
また、それまでの過程で受験した一般選抜の模試では東京外国語大学でB判定を出すなど、学力も着々とつけることができていました。
-
早稲田で医療を学ぶ⁉︎ 斬新な志望動機で早稲田大学政治経済学部の総合型選抜に合格!
Bさん(高校3年生でご入会)
【合格大学】
早稲田大学政治経済学部【サポート・授業内容】
高校3年生の春にご入会いただいた方です。
もともとは医学部を目指して勉強されていましたが、その中で医療現場の労働環境に課題認識をもち、その課題を解決することを目標に早稲田大学政治経済学部をめざしました。
海外留学の経験も活かし、海外と日本の医療現場の実態を比較した上で日本の医療現場の問題についての原因を考察、解決策を検討しました。
また、小論文については他大学で同系統の問題を実施する大学から問題を抜粋し演習を繰り返すことで、他の受験生以上に問題慣れしている状態で受験に臨むことができました。【結果】
無事第一志望の早稲田大学政治経済学部のグローバル入試に合格。 -
直前で志望学部変更⁉︎ 戦略的な出願で明治大学に指定校での合格!Cさん(高校2年生での入会)