About us 当塾の強み

Concept コンセプト

3層戦略による
長期的な受験戦略で確実な合格を目指す
推薦入試を指導している中で、推薦入試については世の中で多くの誤解が生じていると感じています。
例えば、
・学力が不要な”楽な”入試である
・一般選抜から逃げた人が受験する方式だ
・口が達者な人が受かる入試だ
・教師にゴマスリをして学校の成績がいい人が受かる入試だ
といった内容です。
はっきり申し上げて、これらはすべて誤りです。
実際には、
推薦入試こそ、地道で長期的な対策が必要ですし、戦略的に取り組む必要があります。
推薦入試の間違った認識を正した上で、
正しい努力をして確実に合格をとってもらいたい、
それが私が推進塾を作った原点の思いです。
「たったの3ヶ月で、一般では手の届かない難関大学へ!」
などと謳った方が、もしかしたら生徒さまも集まるかもしれません。
ただ、推薦入試は決してそのようなものではありません。
毎回の定期テストや英検といった資格試験、そして学校での探究活動などに愚直に取り組んだ生徒が合格する入試だと思っています。
そしてそのような軸を持って、これまでも難関大学の合格実績を積み上げてまいりました。
この考えに共感いただける方は、ぜひ当塾で一緒に頑張れれば幸いです。
About us 当塾の強み
-
豊富な情報を活かした
個別最適化された受験戦略推薦入試に特化しているYouTubeを運営し、さまざまな情報を投稿してきました。
推薦入試は一般選抜のように情報がオープンになっていません。
「面接で何を聞かれるのか」「志望理由書はどのような構成のものが喜ばれるのか」「小論文の題材はどのようなものが出題されるのか」
このような情報は、ネット上や書籍にもなく、一部の推薦入試専門塾のみが持っている情報です。当塾は、情報量に自信があります。
特に受験校の選定や併願校含めた受験戦略の提案には自信がありますので、ぜひ個別面談にお越しください。 -
徹底した先取り!
推薦入試”だからこそ”早期開始で対策します。推薦入試は、よもすると一般選抜が苦手、勉強が進んでいない人の受け皿のような印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
当塾の考え方は、それとは真逆です。
推薦入試対策だからこそ、地道な勉強が必要で、早くから対策が必要と考えています。例えば指定校推薦であれば3年間の評定平均が評価の対象となりますし、
総合型や公募推薦でも英検などの資格が重要視されています。一般選抜以上に、早くから、入念に対策することが必要です。
とにかく早くから、じっくり対策したい方は特に当塾には合っているかと思います。 -
逆算した中長期計画に基づく
毎日の学習計画推薦入試はとにかくやることが膨大で、複雑です。
一般選抜であればある程度やることは共通していますが、推薦入試となるとそうはいきません。
ある生徒は英検を進め、ある生徒は定期テストの勉強を進め、またある生徒は志望理由書作成から進めます。だからこそ、個別指導で受験日から逆算して計画を立て、毎日の計画に落とし込みます。
Information 活動概要
-
受付時間 曜日問わず9:00~22:00 授業形式 授業はすべてオンライン対応です。
※使用ツール:ZoomまたはGoogle Meet