私の元にも
音楽を聞きながら勉強したいけど、
大丈夫でしょうか…
と生徒さまから
ご質問いただくことがあります。
私が返している返答を、
解説付きで書かせていただきます。
極論ではありますが、
正直人それぞれだと思うので、
音楽を聞きながら勉強したければそうすればいいし、
音楽を聞きたくなければ聞かなければいいと
思っています。
ただ、そんなことを言うと
終わってしまいますので、
私がどう考えているかを
記載致します。
一般的に…集中力は落ちる
聞く音楽の種類にもよりますが、
基本的には音楽を聞きながら勉強することは、
脳のリソースを音楽に割くことになりますので、
勉強に対する集中力は落ちてしまいます。
ただ、これは逆にとらえると、
脳のリソースを音楽に割くことがなければ、
集中力は維持することができる
ということになります。
脳のリソースを割くとは、
例えば知っている曲を聞いて
そっちに気が向いてしまったり、
口ずさんでしまったりということです。
カフェのBGMで使われているような
知らない洋楽であれば、
そちらに気が向くことがありませんから、
聞きながら勉強していても
集中力が落ちるということは
ないかと思います。
基本的には音楽を聞きながら勉強することは、
脳のリソースを音楽に割くことになりますので、
勉強に対する集中力は落ちてしまいます。
ただ、これは逆にとらえると、
脳のリソースを音楽に割くことがなければ、
集中力は維持することができる
ということになります。
脳のリソースを割くとは、
例えば知っている曲を聞いて
そっちに気が向いてしまったり、
口ずさんでしまったりということです。
カフェのBGMで使われているような
知らない洋楽であれば、
そちらに気が向くことがありませんから、
聞きながら勉強していても
集中力が落ちるということは
ないかと思います。
勉強が楽しくなるならアリ
上に書いた通り、
気を取られない音楽であれば、
聞きながら勉強しても
集中力は削がれませんから、
結論を言ってしまうと、
そういう音楽は聞きながら勉強してもいいと
思っています。
ただ、例えば過去問演習をするなどの
本番と同じ環境で行う必要がある勉強については、
もちろん音楽を聞きながら勉強しては
いけません。
音楽を消し、
集中して取り組んでください。
ただ、そういったもの以外は
音楽を聞きながら勉強しても
大丈夫です。
多くの生徒にとって
勉強は楽しいものではありません。
勉強を苦行ととらえてしまうと、
始めるハードルが高くなってしまいます。
それが、
少しでも楽しいとか、
気が楽になるとかそういうことがあれば、
音楽を聞きながら勉強するということは
意味があることだと思います。
また、よく言われることですが、
やる気はその作業を始めてから
出始めます。
つまり、勉強を始めてしばらくしてから、
徐々にやる気やモチベーションが上がってきて、
捗るようになってきます。
ですから、
その最初の始めるところの
ハードルを下げるためになるのであれば、
音楽を聞くということは
アリだろうなと思います。
そもそも、
ほとんどの人にとって
この「勉強を始める」ということが一番難しいのです。
音楽を聞くことでここがクリアできれば、
その後多少集中できなかったとしても、
それを差し引いても
全然メリットの方が大きいと言えるでしょう。
私自身も、
仕事や資格勉強をするとき、
音楽やyoutubeを見ながら始め、
集中できるようになってきたら
それらを消すようにしています。
音楽やyoutubeを聞きながら
勉強してもいい、
と思えれば
とっかかりはかなり楽になると思います。
ということで、
まとめになりますが、
私は「勉強のはじめやすさ」が
大事だと思っているので、
もし音楽を聞きながら勉強してもいいと言われると
勉強を気軽に始めることができるという人がいれば、
それでいいと思っています。
ただ、そのときに聞く音楽は
自分が気にならない程度に、
知らない洋楽とか歌詞のないBGMに
してもらえればと思います。
オンライン家庭教師として、
学生さま向けには中学受験から高校受験、大学受験、
社会人の方向けにTOEIC・英検といった英語資格や
FP資格試験の指導まで、
幅広く学習のサポートをさせていただいております。
東京都内や埼玉の一部地域では対面授業も可能です。
無料面談・体験授業も実施しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
気を取られない音楽であれば、
聞きながら勉強しても
集中力は削がれませんから、
結論を言ってしまうと、
そういう音楽は聞きながら勉強してもいいと
思っています。
ただ、例えば過去問演習をするなどの
本番と同じ環境で行う必要がある勉強については、
もちろん音楽を聞きながら勉強しては
いけません。
音楽を消し、
集中して取り組んでください。
ただ、そういったもの以外は
音楽を聞きながら勉強しても
大丈夫です。
多くの生徒にとって
勉強は楽しいものではありません。
勉強を苦行ととらえてしまうと、
始めるハードルが高くなってしまいます。
それが、
少しでも楽しいとか、
気が楽になるとかそういうことがあれば、
音楽を聞きながら勉強するということは
意味があることだと思います。
また、よく言われることですが、
やる気はその作業を始めてから
出始めます。
つまり、勉強を始めてしばらくしてから、
徐々にやる気やモチベーションが上がってきて、
捗るようになってきます。
ですから、
その最初の始めるところの
ハードルを下げるためになるのであれば、
音楽を聞くということは
アリだろうなと思います。
そもそも、
ほとんどの人にとって
この「勉強を始める」ということが一番難しいのです。
音楽を聞くことでここがクリアできれば、
その後多少集中できなかったとしても、
それを差し引いても
全然メリットの方が大きいと言えるでしょう。
私自身も、
仕事や資格勉強をするとき、
音楽やyoutubeを見ながら始め、
集中できるようになってきたら
それらを消すようにしています。
音楽やyoutubeを聞きながら
勉強してもいい、
と思えれば
とっかかりはかなり楽になると思います。
ということで、
まとめになりますが、
私は「勉強のはじめやすさ」が
大事だと思っているので、
もし音楽を聞きながら勉強してもいいと言われると
勉強を気軽に始めることができるという人がいれば、
それでいいと思っています。
ただ、そのときに聞く音楽は
自分が気にならない程度に、
知らない洋楽とか歌詞のないBGMに
してもらえればと思います。
オンライン家庭教師として、
学生さま向けには中学受験から高校受験、大学受験、
社会人の方向けにTOEIC・英検といった英語資格や
FP資格試験の指導まで、
幅広く学習のサポートをさせていただいております。
東京都内や埼玉の一部地域では対面授業も可能です。
無料面談・体験授業も実施しておりますので、
お気軽にご連絡ください。