昨今のコロナ禍で
対面⇒オンライン
という流れは一気に加速しましたが、
これは塾・家庭教師業界も同様です。
対面に加えてオンライン授業を追加するという塾だけでなく、
オンライン授業を専門とする塾も登場してきました。
ただ実際、
オンライン授業ってどうやってやるのか、
何か準備する必要があるのか、
ちゃんと教わることができるのかなどなど、
やってみた人でなければわからないこともたくさん
あると思います。
本日はそんな疑問を解消できるよう、
オンライン授業の形式などについて
解説をさせていただきます。
授業形式は??
授業形式については、
会社でオンライン会議をやったことがある方であれば
わかるかもしれませんが、
お互いのパソコンを使用し、
カメラを準備して行います。
この時、講師によっては書画カメラを利用して
手元も写してくれます。
実際に私も手元を映しながら授業をし、
図やグラフ、式を手書きで見せた方が早いときは
カメラを切り替えて映します。
生徒側も書画カメラが必須かという点については、
これも講師によるところですが、
私はあってもなくても大丈夫です。
生徒さまの中には
解いている過程も見てほしいという方も
いらっしゃいますので、
そういった方には生徒さまの方にも
書画カメラ、あるいはスマホで
手元を映していただいております。
また、映像での授業中、
パソコンの画面を実際に
共有することができます。
授業で使用するテキストを講師のパソコン上で表示し、
それと同じものを生徒さまに
お見せすることもできるということです。
また、そのテキストに
線や文字を書き入れたりということも可能です。
つまり、実際の対面授業と同様に、
生徒さまと一緒にテキストを見て、
必要な知識や補足を書き込むことが
可能ということです。
生徒さまにはそれと同じことを
ご自身のテキストに書き込んでいただいてもいいですし、
その講師が書き込んだ画面をスクショし保存するだけでも、
メモとして残すことができます。
私自身もオンライン家庭教師として、
コロナ禍前後からオンライン授業を
させていただいておりますが、
最初こそ戸惑ったり
スムーズにいかないことがあったものの、
今ではほぼほぼ対面と同様のクオリティで、
場合によって画面や音声の共有機能、
メモ機能を使用し対面以上のクオリティで
授業ができていると思っています。
会社でオンライン会議をやったことがある方であれば
わかるかもしれませんが、
お互いのパソコンを使用し、
カメラを準備して行います。
この時、講師によっては書画カメラを利用して
手元も写してくれます。
実際に私も手元を映しながら授業をし、
図やグラフ、式を手書きで見せた方が早いときは
カメラを切り替えて映します。
生徒側も書画カメラが必須かという点については、
これも講師によるところですが、
私はあってもなくても大丈夫です。
生徒さまの中には
解いている過程も見てほしいという方も
いらっしゃいますので、
そういった方には生徒さまの方にも
書画カメラ、あるいはスマホで
手元を映していただいております。
また、映像での授業中、
パソコンの画面を実際に
共有することができます。
授業で使用するテキストを講師のパソコン上で表示し、
それと同じものを生徒さまに
お見せすることもできるということです。
また、そのテキストに
線や文字を書き入れたりということも可能です。
つまり、実際の対面授業と同様に、
生徒さまと一緒にテキストを見て、
必要な知識や補足を書き込むことが
可能ということです。
生徒さまにはそれと同じことを
ご自身のテキストに書き込んでいただいてもいいですし、
その講師が書き込んだ画面をスクショし保存するだけでも、
メモとして残すことができます。
私自身もオンライン家庭教師として、
コロナ禍前後からオンライン授業を
させていただいておりますが、
最初こそ戸惑ったり
スムーズにいかないことがあったものの、
今ではほぼほぼ対面と同様のクオリティで、
場合によって画面や音声の共有機能、
メモ機能を使用し対面以上のクオリティで
授業ができていると思っています。
準備するものは??
では、実際に
オンライン授業を頼むとなった場合に
準備するべきものについて
説明をさせていただきます。
オンライン授業を頼むとなった場合に
準備するべきものについて
説明をさせていただきます。
パソコン(スマホでも代用可)
まず、先ほどの説明にも書かせていただいた通り、
カメラや画面共有などのためにパソコンは必須です。
生徒さまによってはスマホで
代用されている方もいらっしゃいますが、
画面の大きさなどの関係で
パソコンの方がいいかと思います。
オンライン授業をするにあたり、
何かアプリやソフトを入れる必要があるか
という点ですが、
これも講師によりますが
私の授業では特に生徒さまに
入れてもらうものはありません。
事前に送るURLを押下してもらえれば、
授業が開始できる設定にしています。
細かい音声の設定などが必要な場合もありますが、
これまでその設定ができなくて
授業ができなかったということはありませんでした。
カメラや画面共有などのためにパソコンは必須です。
生徒さまによってはスマホで
代用されている方もいらっしゃいますが、
画面の大きさなどの関係で
パソコンの方がいいかと思います。
オンライン授業をするにあたり、
何かアプリやソフトを入れる必要があるか
という点ですが、
これも講師によりますが
私の授業では特に生徒さまに
入れてもらうものはありません。
事前に送るURLを押下してもらえれば、
授業が開始できる設定にしています。
細かい音声の設定などが必要な場合もありますが、
これまでその設定ができなくて
授業ができなかったということはありませんでした。
イヤホン(マイク付き)
イヤホンですが、
これはパソコンのマイクが
講師からの声も拾ってしまうことがあります。
イヤホンを使用することでそれを防ぐことができますので、
イヤホンを持っている方はご準備いただくと
安心かと思います。
また、当然生徒さまの発言を拾う必要があるので、
マイク付きのものが望ましいです。
ただ、パソコン上で、
音の出力(講師の声)をイヤホンにし、
音の入力(生徒さまの声)をパソコンのマイクにする
ということが可能なものもあります。
ですので、
マイク付きが必須ということではありませんが、
そういったパソコンの設定が必要ないという点で、
マイク付きのイヤホンがいいかと思います。
これはパソコンのマイクが
講師からの声も拾ってしまうことがあります。
イヤホンを使用することでそれを防ぐことができますので、
イヤホンを持っている方はご準備いただくと
安心かと思います。
また、当然生徒さまの発言を拾う必要があるので、
マイク付きのものが望ましいです。
ただ、パソコン上で、
音の出力(講師の声)をイヤホンにし、
音の入力(生徒さまの声)をパソコンのマイクにする
ということが可能なものもあります。
ですので、
マイク付きが必須ということではありませんが、
そういったパソコンの設定が必要ないという点で、
マイク付きのイヤホンがいいかと思います。
それ以外
オンライン授業をするにあたり、
あらかじめ準備しておくものは
上記の2点くらいです。
あとは筆記用具やノート、
参考書なども必要になりますが、
これらは通常の対面授業と同様ですから、
特段の説明は必要ないかと思います。
あらかじめ準備しておくものは
上記の2点くらいです。
あとは筆記用具やノート、
参考書なども必要になりますが、
これらは通常の対面授業と同様ですから、
特段の説明は必要ないかと思います。
まとめ
さて、ここまで
オンライン授業の形式と
必要な準備物について
説明をさせていただきました。
最初は慣れないこともあるかとは思いますが、
慣れれば対面の授業と同様に
学べることと思います。
また、準備物もそれほど多くはありません。
私自身もそうですし、
他のオンライン家庭教師サービスを
提供してしている会社さんでも、
初回の体験授業は無料で
行っているところは多いです。
もし少しでも気になっている方が
いらっしゃいましたら、
是非お気軽に体験していただき、
そこで判断していただくのがいいかと思います。
オンライン家庭教師として、
学生さま向けには中学受験から高校受験、大学受験、
社会人の方向けにTOEIC・英検といった英語資格や
FP資格試験の指導まで、
幅広く学習のサポートをさせていただいております。
東京都内や埼玉の一部地域では対面授業も可能です。
無料面談・体験授業も実施しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
オンライン授業の形式と
必要な準備物について
説明をさせていただきました。
最初は慣れないこともあるかとは思いますが、
慣れれば対面の授業と同様に
学べることと思います。
また、準備物もそれほど多くはありません。
私自身もそうですし、
他のオンライン家庭教師サービスを
提供してしている会社さんでも、
初回の体験授業は無料で
行っているところは多いです。
もし少しでも気になっている方が
いらっしゃいましたら、
是非お気軽に体験していただき、
そこで判断していただくのがいいかと思います。
オンライン家庭教師として、
学生さま向けには中学受験から高校受験、大学受験、
社会人の方向けにTOEIC・英検といった英語資格や
FP資格試験の指導まで、
幅広く学習のサポートをさせていただいております。
東京都内や埼玉の一部地域では対面授業も可能です。
無料面談・体験授業も実施しておりますので、
お気軽にご連絡ください。